自分でできる「睡眠の質」を取り戻す方法
仕事の質に大きく影響?あなたはどの眠りが足りてない?の続きの記事になります。
「寝る2時間前をどう過ごすかが重要」
寝つきが悪い方は、寝る2時間前の過ごし方を見直してみましょう。
いかにリラックスタイムを作るかどうかが重要です。
寝る前に避けた方がいいこと
「寝る前のスマホやタブレット、ゲーム」
これらはどうしても「脳」が働いてしまいます。
また、「ブルーライト」といって液晶画面の光が交感神経を刺激して「休息モード」に入るのを邪魔してしまします。
それでもLINEなどで友人と会話している途中で気になって眠れないというということもあるかもしれません。
無理に禁止はしませんが、「ここまでで終わり」という区切りをつけて利用することをお勧めします。
寝る前にやっておきたいこと
環境を整える
部屋を暗くする
気分が落ち着くという意味で、部屋を暗くすることをお勧めします。
部屋が明るいと、睡眠ホルモンである「メラトニン」が分泌されにくくなります。
入浴やシャワー
1日の汗を流してスッキリすることでリラックス効果があります。また、体温を上げることにより、体温が下がる時に眠気が出るという生理現象を使うことができます。
※可能であればシャワーよりも「入浴」することでしっかり身体を温めることができますのでお勧めします。
音楽を聴く
音楽はリラックス効果を高めます。ヒーリングミュージックなど、睡眠を誘う音楽や音が「CD」や「アプリ」、「Youtube」などで検索すると出てきますので活用してみるのもお勧めです。
※アプリにはタイマーが付いていたりするので、お勧めです。
寝ている間中音楽が流れているということを防げます。
アロマを活用する(オイルやお香)
自分にとって心地の良い香りを嗅ぐことでリラックス効果があります。
瞑想やヨガ
どちらも心身を整える「呼吸法」が基本となっています。呼吸は人間の自律神経の活動の中で唯一、意識して動かすことのできるものです。
副交感神経を活性化して「休息モード」に入るきっかけを作り出すことができます。
①座ったり、仰向けになる
②呼吸に意識を向けて、ここの中でゆっくり数を数えながら大きく息を吸って吐く
↑これを3分程度繰り返すだけでも自律神経に働きかけることができます。
まずはご自身の気持ちをリラックスして落ち着ける環境づくりが大切となります。活用してみてください。
自分の健康は自分で守る!!!
あなたが1日でも長く健康な日々を過ごせますように・・・❤️
コメント